バリニーズブリーダー子猫販売   みんなのペットライフ - バリニーズ    みんなのペット健康専門店 - キャットフード・猫用品の通販

バリニーズ


英語表記 Balinese
原産国 ビルマ(ミャンマー)
公認団体 CFATICAFIFeGCCF
毛種 長毛種

バリニーズの特徴

バリニーズはゆるやかで小さなV字型の頭に大きな耳、アーモンド形の青い目を持つ中型のオリエンタルタイプです。
シャムの長毛種とされていますが、実際はそれほど長い被毛ではなく、セミロングよりもやや短い程度のシングルコートの被毛です。
標準的な体重は3~5kgとなっています。

バリニーズの性格

甘えん坊で社交的、人間が大好きな性質はシャム同様です。
好奇心旺盛で活発、遊び好きであり、子どもやほかの猫、犬などのペットともうまく付き合えます。

特徴別の子猫を見る

グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』の特徴から子猫を探すページへと移動します。 ※みんなの猫図鑑では子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

特徴別の子猫をもっと見る

バリニーズの歴史

バリニーズはシャムの長毛タイプを独立させた猫種ですが、いつごろからシャムに長毛種が生まれるようになったのかははっきりしていません。
記録によれば1871年の雑誌にイラストとして掲載されたものや、1928年にCFF(猫血統登録団体)の記録に長毛のシャムが記録されているなど、散発的に表れてきました。
長毛のシャムを選択繁殖し固定化して1つの猫種にするという計画は、1950年に始まりました。
アメリカ・西海岸に住んでいた繁殖家ドーシーとニューヨークに住んでいた繁殖家スミスは、それまで価値の低いものとされてきた長毛のシャムの愛らしさに惚れ込み、別の猫種として独立させようと尽力しました。ロングヘアシャムという名前は、ショートヘアのシャムの繁殖家から反対されたため、別の名前にすることになりました。バリニーズという名前はバリ舞踊のダンサーから取ったもので、物腰の優雅さが猫に通じるものがあるとの考えでスミスが提案したものだったと言われています。

ドーシーは1965年、自分のキャッテリーを手放すことになり、同じアメリカ西海岸の繁殖家オランダにキャッテリーと猫たちを譲渡しました。
オランダもまたバリニーズたちの愛らしさを理解しており、早いうちからドーシーの理解者として、バリニーズを引き取っていました。ドーシーがオランダからバリニーズのキャッテリーを譲り受ける以前から、いくつかの猫血統登録団体にバリニーズは新猫種として登録されていましたが、アメリカ最大の団体であるCFAではまだ公認を受けていませんでした。
オランダはCFAにバリニーズを公認登録するため、精力的に働きました。
飼育を希望する繁殖者から種オス探しの相談を受けたり、子猫たちの譲渡先を探すなど、多くの愛好家をつかむための努力を重ねました。愛好家が増えるとバリニーズの猫種団体を設立して、参加者と共にスタンダードを作成しました。
その結果、1967年にはCFAのキャットショー出陳のため一時登録を受け、1970年にはついに公認登録を得ることになり、本格的にキャットショーに出陳することができるようになりました。
5年後、バリニーズはCFAのキャットショーで初めてグランドチャンピオンを獲得しましたが、残念なことにオランダはすでに世を去っていました。

こうしてバリニーズの人気は上昇し、繁殖者や愛好家が増えることになりましたが、毛色の区分について意見の一致が見られないため、論争になってしまいました。それは、従来のシャムと同じ毛色に限るのか、シャムでは失格となっていた毛色も認めるのかというテーマでした。
結局、この論争には決着がつかず、バリニーズからさらにジャワニーズとい猫種が派生することになりました。ただし、ジャワニーズは現時点ではバリニーズの毛色バラエティの1つとして扱う登録団体が多いようです。

バリニーズの飼い方

運動能力が高く遊び好きで、特に人間と遊ぶのが大好きですので、若猫時代までは精一杯かまってあげましょう。ネズミのおもちゃを追いかけたり、高い所にのぼるのも好きです。
好奇心が強く賢いので、教えてやれば犬のように投げたボールを取ってきたり、名前を呼ぶとやってきます。

手先が器用なので、窓や扉の鍵をあけたり、高い所の戸棚を開けて入ってしまうことがあります。
また、のぼることが好きですので、キャットタワーがなければカーテンに爪をかけてのぼってしまうこともあります。
危険のないように室内を管理してあげたいものです。

長毛とはいえ、かなり短めのミディアムヘアなので手入れは楽です。
定期的にブラッシングやコーミングをしてあげましょう。

バリニーズの毛色

ポイントのあるシール、ブルー、チョコレート、ライラック、クリームで、トーティやリンクスも認められています。

バリニーズの気を付けたい病気

シャムやバリニーズは、発症する可能性のある遺伝性疾患の種類が非常に多いことで知られています。
眼病、皮膚病、泌尿器疾患、循環器疾患、神経疾患などいろいろな病気の素因を引き継いではいますが、実際にはシャムもバリニーズも長寿の猫で、日本では15歳を越えることも少なくないようです。
もともと持っていた病気の素因は、高齢になると現れやすくなります。
特に腫瘍の発症は猫種の中でも非常に多い傾向がありますので、中高齢以上になったら小さなおできも見逃さないで、早めに治療を受けるようにしましょう。

バリニーズやシャムは、甘えん坊過ぎて精神的に弱い個体も多く、留守番が長いと分離不安になったり人間不信を起こしたり、ストレスによる脱毛を起こしたりします。
留守がちなご家庭ではもう1頭の猫や犬などを一緒に飼ってあげるなど工夫が必要でしょう。

バリニーズの里親募集

現在、バリニーズの里親募集はありません。

下記のリンクから、その他の猫の里親募集情報をご覧いただけます。※グループサイト『hugU(ハグー)』へと移動します。

> 猫の里親募集情報を見る

バリニーズへのおすすめ商品

下記のリンクをクリックすると、グループサイト 『みんなのペット健康専門店』へと移動します。 ※バリニーズにおすすめの人気商品をご紹介しています。